通信障害、復旧したようです!

まいど〜っ!

 

 

画像、送れるようになりましたな。

 

JUGEMさん、ありがとうございました!

 

よし!更新するぞ!

 

 

 

 

 

よろすく!


JUGEMさん、まだ復旧しないのでしょうか…

まいど〜っ!

 

 

画像入りのブログ更新を出来ない状態が1週間以上経っているのですが、

JUGEMさん、いつ復旧するのでしょうか。

 

まっ…、暫くは画像無しの更新でしょうかね。

 

 

 

 

 

よろすく!


画像が送れない…

まいど〜っ!

 

 

ブログを更新しようとしたら、画像が送れない。

なので、画像がアップされない…

 

もう一週間くらいになるかな。

 

早く解消されないべか。

 

 

 

 

 

よろすく。


円楽さん、猪木さん…

20221002_2972977.png

まいど。

 

 

先日の9/30に円楽さんが亡くなりました。

ワシの中では日曜日の団らん時間と言えばサザエさんではなく「笑点」です。

特に円楽さん、なまら面白くて。笑点を見逃した時なんかはキツかったです。

 

それくらいずっと笑点を見て来たし、笑点ファンでありました。

 

いゃ…、円楽さん、早過ぎますわ。復帰を楽しみにしてました…

 

 

そして次の日の10/1は猪木さんが亡くなりました。

20221002_2972975.jpg

 

猪木さんの詩集は20年ほど前に購入し、闘魂語録は2ヶ月ほど前に買いました。

 

闘魂タオルもずっと愛用しています。特にライブの時なんかは欠かさずに。

20221002_2972973.jpg

 

猪木さんは小学校の時のヒーローでした。金曜日の20時と言えば新日本プロレス。

次の週初めの月曜日での学校では、決まって卍固めやらプロレスごっこでした。

 

猪木さんも早過ぎますわ。闘魂ビンタ、されたかった…

 

20221002_2972971.jpg

 

円楽さん、猪木さん、ご冥福をお祈り申し上げます。


少年団は誰のものでしょうかねぇ〜

20200919_2539252.jpg

まいど〜っ!

 

 

ここ1ヶ月ほど更新をサボっていましたが、この数ヶ月は少年団で色々ありましてね。

我が家は長男のTORAが3年生の時に野球少年団に入って、ワシも団に関わって来ました。

TORAは今高校2年生なので今年で9年ですか…。GIN・RAKUと続けて入っていますので。

 

で、今年はね、久々と言うか初体験のケースのゴタゴタを経験したので書ける範囲内で。

まっ…、野球に限らずスポーツ少年団では他のチームの事も色々と聞きますが、

何処も抱えている問題はありますよね。昔と違って今は親が前に出て来ますから尚更ですわ。

 

で、今回のケースは野球経験者のお父さんに多いのが団の運営や指導に口を出すケース。

分かりますよ、ワシだって野球経験者ですから。つい言いたくなる事もありますよ。

 

昔は小学校の少年団の場合は監督やコーチは学校の先生でしたから殆ど先生方に任せていて。

ただ、今のご時世は監督や代表は言ってみればボランティア、地域の有志の方とかね。

まっ…、野球経験者のお父さんはコーチくらいにとどまって子ども達の指導をしたりと。

そこで指導方法はそれぞれ違うと思いますが、教える事って同じじゃないですか。

 

なので、少年団活動の理想は指導者や代表者のやり方を理解して親はそれにくっ付いていく、

それで良いと思うのですが、今の親は違うんですな。子どもではなく親がガマン出来ないのです。

そう言う親に限って「少年団=子どもが主役」と主張するんですな。正直笑ってしまいます。

今回は親は少年団父母の会を辞めたのですが、子どもも少年団を辞めさせたのですわ。

 

当の子どもは辞めたくないから泣いたのだと推測しますが、みんなの前で退団の挨拶の際に、

泣いている子どもの頭を押し付けて無理やり頭を下げさせて「お世話になりました」だとさ。

これのどこが「少年団=子どもが主役」なのでしょうか。笑うどころか呆れてしまいますな。

そもそもスポーツ少年団がどう言うものなのか理解していない典型的なバカ親だと思います。

 

チームごとにカラーは違いますが、一般的にスポーツ少年団は「スポーツを好きになって欲しい、

スポーツを通じて健全な成長をして欲しい」と言う方針の所が多く、金銭的負担が少ないと。

反面ですがお当番や送迎など保護者の負担が大きいと言う問題もありますがね。

 

対してスポーツ少年団以外の活動については、試合に勝つ事や強くなる事を主目的にして、

その道に進みたいと考える子ども達が集まって来る傾向があります。遠征なども多く、

金銭的・時間的にも親の負担も大きいのが特徴ではないでしょうか。

 

子どもがどう言うスタンスでスポーツをやりたいのかによって選び方も違うと思いますが、

それと親から見て自分の子どもにどうやらせたいのかにも当然違って来ますが、

子どもがやりたいと思った所でやらせるのが「少年団=子どもが主役」だと思いますがね。

そうしたら親は当然にガマンするのです。ガマンするしかないのですわ。

ガマン出来なかったのでしょうね。こればかりは仕方の無いと言いたいですが、

ワシが一番許せないのは、この一件があった後に顔を合わせても挨拶すらしない事。

溜まりかねて「せめて挨拶くらいしましょうや」と言ったら「聞こえませんでした」だとよ。

ここまで来ると許せないと言うか…、人として如何なものかと呆れてしまいます。

 

 

因みにそのお父さん、市内の高校でも強豪校と言われる野球部出身でしたわ…

 

 

ワシは田舎の野球部でした。甲子園も行った事もない決して強い高校とは言えませんが、

上下関係は厳しかったと思います。30年経った今、当時学んだ事が生かされています。

 

言っちゃ悪いですがそのお父さん、野球を通じて一体何を学んで来たのでしょうか…

 

 

 

 

 

よろすく!


とうとう自宅待機です。

20200424_2444527.jpg

まいど〜っ!

 

 

本日4/24(金)は休暇。ですが、このご時世なので家から出ていません。

早朝からギターを少々。先週は1週間まるまる出社せず自宅待機やら在宅勤務。

今週も出社したのは月曜日と火曜日の2日だけであとは自宅待機。

あぁ〜、仕事したいな。バンドもやりたいな。

 

クソコロナめ。

 

 

 

 

 

よろすく!


2月7日って…

20190208_2021676.jpg

まいど〜っ!

 

 

日魯漁業ってピンと来ないかも知れませんが、ニチロと言えばご存じですね。

今ではマルハニチロと言う会社がありますが、日魯漁業はその前身の会社です。

 

千島列島の先端である占守島にニチロの工場があったのって意外に知らないですよね。

そこには約2,500人の民間人であるニチロの社員が居て、うち400人は女子工員。

 

で、終戦を迎えた昭和20年8月15日から3日後の8月18日の事です。

突然ソ連軍が宣戦布告も無しに攻め込んで来たのですよ、ひどいなホント。

この島を守るのは日本軍の第91師団ですが、終戦を受け武装解除の準備の最中ですわ。

多数の日本人は理由も無く殺されましたが、女子工員は無事に占守島を脱出出来たそうです。

 

ソ連軍は8月15日から日本の領土である千島列島に奇襲上陸して来た訳ですが、

北海道の分割統治の要求も行っていたとの事。つまり北海道も奪おうとしてたのですよ。

ただそれは第91師団が犠牲者を出しながら時間稼ぎをして守ってくれたのです。

 

なので北海道に住んでいるワシは先人達に感謝しなきゃいけないんです。

それに残されたワシ等は知らない事が多過ぎるので、きちんと真実は知るべきです。

 

あくまでも個人的意見なので強制しませんが、2月7日は北方領土の日と言いますが、

樺太・千島交換条約が締結された日の5月7日がホントの北方領土の日だと思います。

 

20190208_2021752.jpg

 

画像は記事には直接関係ないですが、LOUDNESSってなまらカッコエェ!笑

 

 

 

 

 

よろすく!


2月7日は…

20190203_2014499.jpg

まいど〜っ!

 

 

2月7日は北方領土の日との事。現在もロシアと交渉しているようですが、

お互いの国益が絡んで来るので、なかなか思うように事は進まないですね。

 

ただし元島民ではないですが日本人として、北海道民として身近な事ですから、
事実として状況把握は必要かと。先ずは地図っつうか、位置関係を理解しましょ。

20190126_2006476.jpg

 

で、北海道のホームページを見ると北方領土についての説明がされていますよ。

 

20190126_2006474.jpg

 

約300年以上前に千島の発見から始まり現在に至るまで詳しくです。

詳細は北海道HPを是非とも見るべきですが、掻い摘んで書くと…。

 

1615年頃ですが、元々千島にはアイヌの人々が住んでいましたようです。

ロシア人が初めて千島に渡ったのは1711年です。正式な国境が無かったのでね。

そのため択捉島などの日本人の村々が襲われる問題が起きて来たんです。

 

そこで安政元年(1855年)に日露和親条約(日魯通好条約)が結ばれました。

これで択捉島と得撫島の間に国境が定められました。樺太はと言えば、

この時には国境を決めずに日本人とロシア人の混住の地となりました。

この条約が調印された2月7日を「北方領土の日」と定めたんです。

20190126_2006466.jpg

 

しかし樺太での日本人とロシア人の争いが絶えなかったので改めて話し合いを。

当時ロシアは日本よりも樺太の開発に大変力を入れておったんですよ。

 

そこで明治8年(1875年)に樺太・千島交換条約が結ばれましてね。

これで樺太はロシア領土、得撫島から占守島までの領土が日本になったんです。

20190126_2006472.jpg

 

その後明治37年(1904年)に日露戦争が起こり、結果は日本が勝ちましたね。

翌年の明治38年(1905年)にポーツマス講和条約が締結されまして、

この条約によって樺太の南半分が日本の領土になりました。

20190126_2006470.jpg

 

で、その後は昭和16年(1941年)に大東亜戦争が起こりましたが、

この年には日ソ中立条約を結び、日本とソ連が直接戦争をしない約束をしました。

 

にも関わらず、ヤルタ協定によってソ連はこの約束を一方的に破って日本と戦争を。

原爆の投下とソ連の参戦により戦争は終結。サンフランシスコ講和条約によって、

千島列島と南樺太は奪われましたが、この会議ではソ連は日本と条約未締結のため、

これらの領土は本来ソ連の領土ではないんですね。不法占拠っつう事ですな。

20190126_2006468.jpg

 

 

以上が北海道のホームページの内容です。先ずは歴史的真実を把握しときましょ。

 

 

付け加えるとサンフランシスコ講和条約で日本は南樺太と千島列島は放棄したが帰属先は未定。

しかもソ連はサンフランシスコ講和条約に調印しておらず当事国ではありません。

 

それにヤルタ協定はルーズベルト個人の文書で無効であるっつう事が、

アイゼンハワー政権で米国憲法違反であると公式声明を出しています。

 

なので南樺太と千島列島の領有権はどこなのか、常識で考えたら分かりますよね。

常識が非常識になっている事を考えると、特に元島民の方々の心境を思うと、ね。

 

 

 

 

 

よろすく!


勿体無いから止めた方が良い。

20190201_2013843.jpg

20190201_2013845.jpg

まいど〜っ!

 

 

数年前からでしょうか、スーパーやコンビニなどで販売されている恵方巻ですが。

大量の売れ残りが問題となってますが、廃棄される商品分が何と約10億円との事。

 

ワシの感覚からするとこのような事はホント考えられないですね。

世界でも、いや日本でも腹一杯思うように食えない人達が沢山居るのに。

その人達からすると「投げるんだったらくれや!」と言いたくなりますよね。

 

ワシだって子ども達の残したモノでも勿体無いと思って食ってしまいます(笑)

前にも書きましたが百姓の家で育ったので、当時は米粒落としただけで叱られましたよ。

ワシの子どもの時はそんな環境だったので、コメを投げるなんてなぁ(怒)

 

日本は平和と言われてますが、正直言って平和の裏返しではないでしょうか。

平和ボケだわ、ホント。食い物を粗末にしているとしか思えませんな。

 

ただね、恵方巻の風習は関西の方と聞いてますので、これは守った方が良いです。

そちらの地域では当たり前の事で、代々受け継がれて来た事でしょうから。

 

北海道には必要ないって事ですよ。それに一番は勿体無いから止めて欲しいです。

 

 

あっ、そうだ!今回のネタで直接関係ないですが「平和」の対義語って。

戦争だ思っている方が居ますが、違いますからネ。「混乱」ですから。

平和は秩序が保たれている状態を意味します。なので、その逆は混乱です。

 

じゃあ、戦争の対義語は。「対話」とか「交渉」ではないでしょうか。

戦争っつうのは外交問題を会議などで解決できない武力行使の事ですからネ。

なので、決して戦争の対義語は平和ではないのです。メディアには騙されぬよう。

 

 

とにかく(笑)!コメは、食べ物は粗末にしてはいけません。

 

 

 

 

 

よろすく!


お気の毒ですな…

20190111_1989770.jpg

まいど〜っ!

 

 

ワシは今回の紅白って観てないのですが、よく聴くと良い曲歌ってますね。

こう言った昭和歌謡曲の匂いがプンプンするの、正直大好きです(大笑)。

 

しかし、これからって時に気の毒です。これまで11年も下積みあってですからね。

紅白が決まってからなまら多忙だって言うじゃないですか。嬉しい事なのですがね。

 

あくまでも個人的な意見です。どっちが悪い悪くないと言う事ではないですが、

やってしまった事は仕方がない事で、本人も反省して謝ってるじゃないですか。

DVは当然良くない事ですが、双方でとっくに話はついているのですよね。

使い込んだ相手のカネも全額返済したって言っているじゃないですかね。

 

今更何で話を蒸し返すのでしょうか。出る杭はなんちゃらなのでしょうか。

会見での記者の質問もねぇ、「何故このタイミングで…」と言われても、

正直「こっちが聞きたいわ!」って言いたかったでしょうな。

 

これからはもっと活動の場が広がってメジャーになると思っていたでしょうに。

利権やらカネが絡んで来るので、反面ねたみ・やっかみも出て来ますからネ。

 

 

でもね、ホント良い曲ばっかりでカラオケのレパートリーにしようと思ってます(笑)

 

 

 

 

 

よろすく!


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM